アーカイブ

詰め込み作業は丁寧にやろう

本買取をするときに、よりなるだけ高く売るためには売るときにも色々と気をつけておかなければいけない事があります。
それを意識するだけでも、かなり本の売り値が高くなりやすい、というか値引きがされにくいのです。
そんな減額されないやり方をお教えしましょう。

宅配買取の詰め込み作業は丁寧に

インターネットの宅配買取をする際には、本をダンボールなどに詰め込む時は自分で作業をしなくてはいけません。
この、本の詰め込み作業が意外と大変というかきちんとしないと本を傷つけてしまったりして、売ろうとしている時の状態より減額扱いになってしまう状態にしてしまう事があるんですね。
なので、神経質になりすぎる必要はあまりないのですがそれでも最低限本が傷んだりしないようにしなくてはいけません。

どうやって作業をするのか

まず、ダンボールに入れる時は必ず寝かせて入れなくてはいけません。
立てて入れてしまうと、更に上にかぶせていくと重みがかかって本の先部分が折れ曲がってしまったりするんです円。
なので、必ず寝かせて入れるようにしましょう、そして本を売る場合は必ずしも同じ本ばかりとは限らないのでぴったり段ボールの中を敷き詰める事が出来るとは限りません。
そして、隙間などがあると運搬中に本が動いたりしてそれも傷の原因になりやすいので新聞紙などを入れてぴったり敷き詰めるようにしましょう。

まとめ

宅配買取の際は、あくまで詰め込み作業までしか自分はやりません。
運搬に関しては、集荷をする人に任せるわけですから丁寧に運んでくれるか、慎重に運んでくれるかはわかりません。
なので、極力段ボール箱の中は多少動かしたくらいで本がずれたりしないようにしておくにこしたことはありません。

関連する記事

ページ上に戻る